トップ 外観&店内 アクセス こだわり おしながき 幸神社(さいのかみのやしろ) ![]() ![]()
交通安全の神・猿田彦神を主神としており、天照大神や大国主神をはじめとする八神を祀ってい
る。元は賀茂川畔(出雲路付近)に祀られていた道祖神で、往来する民の信仰も深く広域に知られ ていた。現在地への移転時期は明らかではないが、鎌倉時代頃と推定される。境内東北隅にある 猿田彦神石の形も相まって安産守護や子孫繁栄、また縁結びの神として信仰されるほか、御所の 北東に位置し鬼門を守る神ともされる。 トップ 外観&店内 アクセス こだわり おしながき |